「肩や肘が痛い」「投げづらそう」…もしかしてケガのサインかも?
中学・高校の野球部に入って毎日頑張っているお子さん。保護者の方にとって、練習や試合を一生懸命に頑張る姿は誇らしく、応援にも力が入りますよね。
でも、こんな様子を見たことはありませんか?
- 最近、投球フォームがぎこちない
- 「痛い」と言わないけれど、肩や肘を気にしている
- 投げた後に腕をだらんと下げている
- ボールにスピードや伸びがなくなった
それはもしかしたら、「野球肘」や「肩の炎症」などのスポーツ障害のサインかもしれません。
放置してしまうと、痛みが悪化して長期離脱になったり、再発しやすい体になってしまうことも…。

だからこそ、違和感のうちに専門的なケアを受けることがとても大切です。
野球部に多いケガとは?成長期の身体に注意が必要
野球肘(上腕骨内側上顆炎など)
投球動作を繰り返すことで、肘の内側にある成長軟骨や靱帯に強い負担がかかる状態。
成長期の中学生・高校生に特に多く、痛みを我慢して投げ続けると、骨や軟骨が剥がれたり変形したりするリスクも。
- 投球後に肘の内側がジンジンする
- 肘を完全に伸ばせない・曲げられない
- キャッチボールでも痛がる
症状が悪化する前に、早めのケアが将来を左右する重要なポイントです。
投球による肩の障害(リトルリーグショルダーなど)
ボールを繰り返し投げることで、肩の成長板や関節周辺に炎症が起こる障害です。
特に成長期は骨が柔らかいため、無理な投球が肩を痛める原因になります。
- 肩のだるさや重さを訴える
- 腕を後ろに回すと痛い
- 長く投げていると肩が上がらなくなる
フォームや投球数、休養の取り方にも関係するため、体の使い方の見直しが必要になる場合もあります。
脱臼・亜脱臼(肩・肘・指)
スライディングやキャッチング、転倒時などに起こりやすいのが脱臼や亜脱臼。
特に肩の脱臼は一度経験すると再発しやすいため、リハビリや筋力強化が非常に重要です。
- 転倒後、関節が外れて戻らない
- 肩が頻繁に「抜ける感じ」がある
- 関節の不安定さや違和感が続く
放置して再脱臼を繰り返すと、手術が必要になるケースも。
早期発見・早期対応がカギです。
整骨院でのサポート|痛みの改善と再発防止の両方に取り組みます
ハイボルテージ療法で深部の炎症にアプローチ
当院では、**スポーツ障害に「ハイボルテージ療法」**を導入しています。
▶ ハイボルテージとは?
- 高電圧の電気を使い、筋肉や腱の深部までアプローチ
- 痛みや炎症の原因に直接働きかけ、自然治癒力を高める
- 即効性があり、スポーツ復帰も早期に目指せる
お子さまの身体に無理のない、安心・安全な施術法です。

一度の施術でも「動かしやすくなった」と感じる方が多くいらっしゃいます。
パフォーマンス向上にもつながる「再発予防」の施術
痛みが取れても、身体の使い方が間違っていれば再発のリスクが高まります。
当院では、再発予防を見据えて次のようなサポートを行っています:
- 姿勢やフォームのチェック
- 筋肉のバランス調整
- 自宅でできるストレッチやトレーニング指導
トレーナー感覚で頼っていただける整骨院を目指しています。
保護者の方にもわかりやすい説明
整骨院が初めてでもご安心ください。
当院では、お子さん本人はもちろん、保護者の方への説明にも力を入れています。
- どんな状態で、どうして起きたのか
- 練習を再開できるのはいつ頃か
- 部活にどう付き合っていくべきか
こうした不安を、専門家がしっかりとサポートします。
葛西駅南口から徒歩3分|部活帰りでも通いやすい環境です
「葛西駅南口鍼灸院接骨院」は、葛西駅から徒歩3分の場所にあります。
予約不要で、部活終わりにも立ち寄りやすいのが特徴です。
▶ 通いやすいポイント:
- 平日20時まで受付/土曜・祝日も診療あり
- 待ち時間が少ないためスムーズに施術
- お子さまの症状に慣れたスタッフが丁寧に対応
どんな小さな痛みも、見逃さずにしっかりケアすることで、
将来につながる「強くて動ける体づくり」が実現します。
葛西駅南口鍼灸院接骨院|基本情報
アクセス:葛西駅南口から徒歩3分
診療時間:
平日 9:00〜12:00 / 15:00〜20:00
土曜・祝日 9:00〜12:00 / 14:00〜17:00
日曜:休診
予約:不要(直接ご来院ください)
まとめ|野球での痛みや違和感は、まず整骨院に相談を
野球は体を酷使するスポーツ。だからこそ、早めのケアと継続的な体づくりが将来のパフォーマンスを大きく左右します。
もしお子さんが、「肩がだるい」「肘が痛い」「腕が抜けそう」と感じていたら、
それは大事になる前のサインかもしれません。
葛西で野球を頑張る学生さんとその保護者の皆さま。
痛みと向き合い、夢を諦めない体づくりを、私たちが全力でサポートします。